【人生最期のシーン 見送り方】八王子駅徒歩圏内「香林寺」

 

ローバの休日、歩け歩け取材「甲州街道編」も歩を重ねるごとに、 いままで気づかなかった地域のトリビアに出会うようになりました。

まず、この建物をご覧になって、どう思いますでしょうか。
ビュジアルは圧巻です。トリビアです。
私は、あるテレビの取材番組で知り、興味を持ち、調べてきました。
八王子【香林寺】の外観は時と共に変化する鉄で出来ています。

この建物、”お参りしたくなる 斎場、納骨堂”です。
人が一生に必ず迎えなければならない事のひとつ、【人生最期のシーン、見送り方】について考えてみました。

どうかさらりと読んでいただきたいと思います。

あの時なんかそんな記事があったなあ、と思い出していただく日はいつか必ず誰しも等しく皆さんにやってくるでしょう。

風習にとらわれず、その家族にあった、見送り方を選択できる時代になりました。
私含めて、個々の考え方を家族と話し合っておきたいです。

私的なことですが、早くに両親を亡くしていますので、選択肢は多ければ多いほどいいのではないかと思わずにはいられません。

目次

  • 樹木葬と森林葬
  • 海洋葬
  • 手元供養
  • まとめ

樹木葬と森林葬

自然葬の一種です。特定の樹木に遺骨を埋葬します。
自然志向・環境志向の考え方が浸透するとともに「最期は自然にかえりたい。桜の樹の下に眠りたい。」と望む方々の間で人気があります。

自宅マンション中庭に晩春に咲く八重桜です。今年も楽しみです。

樹木葬には、山里型・公園型があります。
山里型は自然の樹木を墓標とします。しかし、周囲の自然と一体になってしまい、後々墓標の樹木がどこにあったのか分からなくなる事があります。

公園型は一本の樹の下へ合同で埋骨します。
樹木葬は、一般的に費用が抑えられるというイメージですが、維持費がかかる場合があります。

森林葬は、指定された墓地の区画に埋葬。そこに苗木を植え、数年後に遺骨を取り出しお寺で合祀します。
大きくなった苗木は里山へ移して植林します。違いは、遺骨を取り出すかどうか、というところです。

海洋葬

このブログに特には関係ありません。北海道小樽でクルージングの船の上から撮りました。

海洋葬は、遺骨をパウダー状にして、海に還す方法で、世界中の海が墓標になります。
樹木葬同様、この海洋葬も「最期は自然に」と考える人には理想的な方法といえるでしょう。
ただし、最低限のマナーは守る必要があります。
場所によっては権利者の許可が必要です。一部地域では条例により禁止されています。
特に条例が多いのは北海道と伊豆周辺で、詳細なガイドラインが設けられています。

最近では、宇多田ヒカルさんが母親の遺言により海洋葬にしました。ですが、ツイッターで彼女は嘆いていました。
「お母さん、私はどこに行けばあなたにあえるの」と。

手元供養

遺骨を ペンダント、指輪などの装飾品に加工することで、自宅や身近に置き供養することです。
納骨や、散骨前に分骨して行い、自宅供養(じたくくよう)とも呼ばれています。
可愛がっていたペットの供養にこの手元供養を選択する人が多くいらっしゃいます。
手元供養は、お墓を購入しないで、常に故人を身近に置いて供養ができます。
しかし、手元供養品を管理している人が亡くなってしまった時を想定し、新しい管理者を決めておく必要があります。 多くの人は、遺言書に、手元供養品をどうして欲しいか、残します。

近年(正しくは10年前から)メモリアルダイヤモンドという考え方がビジネス化されています。
スイスの会社では、顧客の25%が日本人という事例があります。

八王子上川にある、両親の眠る場所です。生前に父が建てました。

大昔「骨まで愛して」というヒット曲ありましたね。そんな事を望むほど、人は人を思い、愛して欲しいと思うのですね。

まとめ

建物から興味を持ち、人生最期のシーンと見送り方に気付き、考察してきました。

風習にとらわれない【香林寺】の考え方に、出会えてよかったと思いました。

ありがとうございました。

八王子は山沿い深く霊園の多い地域です。私の両親も八王子の山深くに眠っています。
隣町なのに、遠く、遠くに感じています。
お参りしたくなる納骨堂は駅前でという考え方に目からうろこでした。

関連記事のご案内 併せてこちらもご覧ください。

八王子のパワースポット東の鎮守【八幡八雲神社】茅の輪くぐりの作法がかなり面白い。

知っておきたい出産と育児に関する儀礼。神社、仏閣それぞれの【参拝作法】

立川市水天宮|安産祈願は、阿豆佐味天満宮へ

初詣、七五三、節分、日野市高幡不動は弁財天。

The following two tabs change content below.

金子 美紀

1957年4月18日生まれ。 アポインターをしています。ネット応募の方を宅配センターまでご案内する仕事です。 電話や、メールの向こう側にいる方がヤクルトレディの第一歩を踏み出すためのお手伝いをしています。 趣味はカメラと神社仏閣仏像。ネイティブな物にとても惹かれます。 反面、最近はエクセルの関数にはまっています。 夢は世界を旅する写真家です。

記事を気に入ったらシェアをしてね