こんにちは 綱島です。
先日初ガツオを丸ごと1匹買い、さばいて薬味いっぱいで食べました!
初ガツオは脂ののりは少ないですが、さっぱりしていて個人的には戻りガツオより好きです。
しかも初ガツオは戻りガツオより鉄分や、ビタミン類を多く含んでいて低カロリーでヘルシーなんですよ!
今の時期でしか食べることができない季節のものをたくさん食べてみなさんも春を感じてください!
今月の水曜日チームは『蕃爽麗茶(ばんそうれいちゃ)』のスティックタイプで作る簡単レシピシリーズです。
以前サムゲタンを紹介したの覚えてますか?
蕃爽麗茶で作るサムゲタンレシピはこちらから
今回は簡単に作れる『キーマカレー』を紹介します。ガッツリ食べられるメイン料理です。
ちなみに私はカレーはあまり好きではありません 笑
目次
- 材料
- 作り方
- まとめ
材料
作りやすい分量
蕃爽麗茶スティックタイプ(通称グァバスティック)2袋
合いびき肉 200g
ピーマン 1個
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
鶏ガラスープの素 小さじ1
カレー粉 小さじ1
イエローカレーペースト 小さじ2
塩、胡椒 適量
イエローカレーペーストは辛味が強いのでお子さんがいる場合カレー粉との分量を調整してください。
イエローカレーペーストがない場合カレー粉の分量を増やしてください。市販のカレールーはトロミがつくように小麦粉が入っているのでダマになりやすいのでお勧めしませんが細かく刻んで使えば大丈夫⁈だと思います。
作り方
①野菜を5ミリ角くらいに全部カットします。
②フライパンに油を入れ野菜を炒める 少し透明になって来たらグァバスティックを入れてさらに炒める。
③鶏ガラスープの素とカレー粉、イエローカレーペーストを入れさらに炒め塩、胡椒で味を調えて完成です!
まとめ
いざ、実食!
今回は目玉焼きを上にのせました。
カレーの匂いが会社に広がりたくさんの方が集まって来ました!
『社長、いかがですか?』
『これ、今までの中で一番美味しい!』
今までの水曜日チームのメニューはなんだったのか…笑 でもそれくらい美味しいって事ですね!
今回も大成功です!
カレーのスパイシーな味と香りで蕃爽麗茶の苦味はまったく感じず食べやすかったです。
みなさんもぜひお試しください。
関連記事

綱島 たき
2020年4月から桜ヶ丘センター担当になりました。ヤクルトレディさん全員が「やりがい」を感じる仕事だなと思ってもらえるよう、色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。
趣味は料理と、家庭菜園。お魚検定3級を生かし、休日は鮮魚を求め遠出もします。新鮮な魚と自分で育てた野菜で作ったおつまみでハイボールを飲む時がとても幸せです。ラーメン食べ歩きも大好き!ラーメン愛がとまりません。

最新記事 by 綱島 たき (全て見る)
- 突如出現!24時間無人ホルモン直売所|高幡不動駅近く - 2023年1月9日
- 2022年8月オープン!お魚好きさん集まれー!お魚総本家立川 - 2022年10月26日
- 美味しい「牡蠣」が食べたい!ランチに、ディナーに、ちょっと一杯に【ガレーラ立川】 - 2022年10月7日