こんにちは、小山です。最近めっきり冷えてきました。みなさん風邪などひかないように気を付けてください。
さて、今回は耳をすませばシリーズの3回目になります。野球部の杉村がヒロインの雫に告白した神社を紹介したいと思います。この神社、アングルもアニメで出てくるシーンそのものなのでなかなか面白いです。では見ていきましょう。
目次
- 野球部の杉村って誰?
- 金比羅神社
- まとめ
野球部の杉村って誰?
神社の紹介の前に、軽く杉村くんについて書きたいと思います。
雫の同級生。野球部でレギュラーを務めるスポーツ少年。恋愛面には疎く、自身に対する夕子の好意に気づくことができなかった。雫とは幼馴染で軽口を言い合う仲であったが、密かに彼女に対して想いを抱いており、神社で告白するものの振られてしまう。エンディングでは夕子と交際を開始したような描写がある。14歳。
引用:http://www.ghibli-freak.net/mimisuma/character.html
よくあるタイプの男の子という印象の少年です。
引用:http://blog.livedoor.jp/ntsc2/archives/2006-03-10.html
雫に対して好意を抱いており、この神社で告白し振られるという甘酸っぱいシーンに登場します。
引用: http://www.sanctio.jp/archives/6972
しかし彼は、のちに雫の友人の夕子と付き合い始めるという描写があります。(よかったね!)
金比羅神社
金比羅神社は、以前紹介したロータリーを聖蹟桜ヶ丘駅の方面に向かって歩いていくと出てきます。
鳥居をくぐって、まっすぐ進むと・・・。
あの描写の階段が!
一人で行ったせいで杉村のマネができなかったのが残念・・・。
本作ではこんな感じです。
引用:http://blog.livedoor.jp/nichirou/archives/54157334.html
もう少し広い敷地を想像してたのですが、意外とこじんまりした雰囲気でした。でも作品の雰囲気は十分に感じることができます。
入り口にはおみくじもついています。
もちろん引く気満々だったのですが、お金を入れたらまさかの故障でお預けになってしまいました。
興味のある方は自分の足で訪れてみてください。
まとめ
今回は久しぶりの耳をすませばシリーズということで、甘酸っぱいシーンで使われる神社を紹介してみました。新年一発目はこの神社に初詣に行ってみてはいかがでしょうか。杉村くんに会えるかもしれませんよ!
場所:東京都多摩市桜ヶ丘1-54-4

小山 泰生
宅配営業部、直販営業部を経て総務部健康推進課に所属。
現在は健康推進課3年目に入り、おなか教室・健康教室や工場見学会の実施など主に広報としての分野を担当しています。
趣味は野球観戦で、シーズン中は神宮球場に足繁く通い詰めるほどのスワローズファンです。
【宝物:山田哲人選手のサインボール】
【マイブーム:仕事終わりのランニング、おうち居酒屋】

最新記事 by 小山 泰生 (全て見る)
- 花粉症の季節がもうすぐそこに・・・。今からできる対策とは??|西都ヤクルト - 2021年1月22日
- 【空容器工作】ヤクルト400の空容器を使ったキャンドルの作り方|クリスマスの装飾に! - 2020年12月1日
- 【男飯】ヤクルトの黒酢を使った「鶏肉とピーナツの黒酢あんかけ」 - 2020年11月11日