【西都ヤクルト】拝島宅配センター担当紹介

宅配センターの担当マネージャーにインタビュしてみました。

西都ヤクルト宅配センターでは、担当社員が一日中在中して、ヤクルトレディのお仕事をサポートしています。センター担当マネージャーは、全員ヤクルトレディの経験を持っています。マネージャーのリアルな助言・疑問の返答は、経験を積みスキルアップしたからこその言葉です。だから、共感を持ち受け入れられるのです。

【教えてあなたの事を☆インタビュ第一弾】

Q.ヤクルトレディから現在までに至る自分史

ヤクルトレディ3年(昭島センター所属)→ 拝島センター担当マネージャー1年

Q.職務経験

接客業(洋菓子店、洋服販売店、ホール、)

Q.好きな動物

犬。特にポメラニアンと柴犬が好きです。昔、実家でかわいがっていました。

Q.好きな色

茶系。

Q.好きな食べ物

餃子、唐揚げ。

Q.ヤクルトレディの頃の楽しかったこと

【神崎麺の試食会!】お届けが終わりセンターに帰るとお料理が用意されていました。嬉しくってたまりません。

Q.ヤクルトレディのころの大変だったこと

暑さ、寒さ。でも体が強くなりました!

Q.ヤクルトレディを続けてきた理由

お客様が待っていてくれていることの嬉しさ。応えてくれるからこその、やり甲斐。
センターのみんなといる時間がすごく楽しかったんです。
遅い時間になることがないので仕事をあがった後にちょっとした用事を済ませることも出来て助かります。子どもの順延運動会や、学校公開も参加していました。

Q.なりたかった職業とその理由

カフェ店員。もしくは自宅でカフェ経営。
→気分が乗っている時は料理など人におもてなしをするのが好きです。(笑)

Q.今、はまっていること(趣味)

家庭菜園。トマトがわんさか成っているので食べ頃になったらセンターで配る予定です。

Q.仕事上で大切にしていること

コミュニケーション=自分の思いを伝えること。相手の気持ちになること。
みんなの手を借りること。(全て課題でもあります)

Q.最近気になっていること

鍼灸。目の下のクマが消えるって本当だろうか・・・

Q.これからヤクルトレディになろうと思っている人へのメッセージ

外仕事なので大変だと感じると思いますが仕事に慣れてくると本当に体が強くなります。ヤクルトを意識的に毎日飲むのでお腹も健康になります!私は、便秘知らずの体質改善をしました!
仕事と家事、育児と1日があっという間ですが、お子さんと離れている時間がなおさら、わが子を愛しく感じたりもします。ヤクルトレディという、時間に無理のないお仕事で是非、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

宅配拝島センターです。1階にあります。隣は保育室です。

【緊急告知】

ヤクルト拝島宅配センターで急募!

拝島宅配センターでは、働き方改革を実施中です。

週3日からのお仕事が可能になりました。

ヤクルトレディのお仕事に慣れるまでの6か月間は、日給保証いたします。

お仕事説明だけ聞きたい方、資料請求も受付けています。

拝島のイトーヨーカ堂近くに所在していますので、気軽にお越しください。

The following two tabs change content below.
金子 美紀

金子 美紀

1957年4月18日生まれ。
アポインターをしています。ネット応募の方を宅配センターまでご案内する仕事です。
電話や、メールの向こう側にいる方がヤクルトレディの第一歩を踏み出すためのお手伝いをしています。
趣味はカメラと神社仏閣仏像。ネイティブな物にとても惹かれます。
反面、最近はエクセルの関数にはまっています。
夢は世界を旅する写真家です。

記事を気に入ったらシェアをしてね