中央宅配センターの担当マネージャーにインタビューしました。
西都ヤクルト宅配センターでは、担当マネージャーが一日在住しています。ヤクルトレディのお仕事を、リアルタイムに現場でサポートしています。
目次
【教えてあなたの事を☆インタビュー第一弾】
Q.ヤクルトレディから現在までに至る自分史
ヤクルトレディ2年8ヵ月(桜ヶ丘センター所属)マネージャー8年
Q.職務経験
和菓子屋で、販売。あの青木屋さんで5年勤務しました。
Q.好きな動物
ゾウとゴリラ。気は優しくて力持ち!ゴリラってすごく優しいんですよー。
Q.好きな色
オレンジ
Q.好きな食べ物
カステラ。丸一本は食べられます。
Q.ヤクルトレディの頃の楽しかったこと
色んな世代のお客様と交流できたこと
Q.ヤクルトレディのころの大変だったこと
夏の暑さと日焼け
Q.ヤクルトレディを続けてきた理由
楽しくできて稼げる仕事だったから
Q.なりたかった職業とその理由
保健室の先生 保健室常連でいつも優しくしてくれたので。
最近は文房具屋さんになりたいです。文房具がとても好きです。
Q.今、はまっていること(趣味)
ウォーキング。毎日一時間歩いて、MAXで8キロ痩せました。最近徐々にふくよかに戻りつつあります。なぜなら、さぼっているからです。
Q.仕事上で大切にしていること
「仕事は楽しく!」忙しいときも大変な時も「楽しく!」を忘れないようにしています。
Q.最近気になっていること
いつできたかどこにぶつけたのかさっぱり分からないアザとか傷があって、なかなか消えないことです。健康診断では全く何も問題はなかったので、もはや物忘れの部類ですね。
Q.これからヤクルトレディになろうと思っている人へのメッセージ
(楽しくお仕事しませんか?宅配センターや保育室の見学に来てみませんか?ぜひお待ちしています!

西都ヤクルト全ての宅配センターには保育室が併設されています。突然ですがこの写真のサンタクロースはマネージャーです。季節行事のクリスマス会のサンタ役は何故か人気が高く、毎年争奪戦です。しかし、中央センターの担当マネージャーは毎年趣向をこらしてのサンタです。担当いわく『サンタは誰にも譲れないからねっ!』だそうです。そして、毎年ヤクルトっ子を泣かせています。
The following two tabs change content below.

金子 美紀
1957年4月18日生まれ。
アポインターをしています。ネット応募の方を宅配センターまでご案内する仕事です。
電話や、メールの向こう側にいる方がヤクルトレディの第一歩を踏み出すためのお手伝いをしています。
趣味はカメラと神社仏閣仏像。ネイティブな物にとても惹かれます。
反面、最近はエクセルの関数にはまっています。
夢は世界を旅する写真家です。
アポインターをしています。ネット応募の方を宅配センターまでご案内する仕事です。
電話や、メールの向こう側にいる方がヤクルトレディの第一歩を踏み出すためのお手伝いをしています。
趣味はカメラと神社仏閣仏像。ネイティブな物にとても惹かれます。
反面、最近はエクセルの関数にはまっています。
夢は世界を旅する写真家です。

最新記事 by 金子 美紀 (全て見る)
- 【疑惑】ポチッとするまでワクワクドキドキの“餃子の自動販売機”のままにしておきます。 - 2023年3月6日
- 街全体が美術館【立川グリーンスプリングス】冬のアートインスタレーション開催中 - 2023年1月20日
- 西都ヤクルトのインスタもみてね!!【2022年保育室たより】今年はサンタに注目しました。 - 2022年12月30日