今年も新型コロナの第8波の行方やインフルエンザが流行しないことを祈りながら年末忘年会を見送り、感染予防に注意しながらお仕事です。
警視庁高尾警察署管内より、毎年被害が絶えない詐欺被害防止として、生活安全課防犯係(犯罪抑止担当)の署員の方々に近年多発している発生状況を説明していただきました。
地域の見守りに業績のあるヤクルトレディが在籍する西八王子センターとスワセンターに足を運んでいただきました。


□被害状況 令和4年度振り込め発生詐欺状況
・令和4年10月26日(現在)
総発生件数:21件
オレオレ詐欺;8件
預貯金詐欺:2件
還付金詐欺:2件
キャッシュカード詐欺盗:9件
被害金額、70,533,060円
・令和3年度(年間)
総発生件数:11件
被害金額、12,082,990円
なんと10か月余りで件数は倍に、金額は約5,845万円も増えてます。


□STOP!ATMでの携帯電話しない・させない
~通話はご遠慮ください~
警視庁
身内や公的機関を名乗る電話でも
お金・カードの話はサギ!
圧倒的に75歳代からの女性の方が18件でダントツ!!
みなさんサギ師から親を守るために常日頃から『親と連絡』とりましょう!!
ヤクルトスタッフは安心して暮らすことのできる地域の「防犯・見守り活動」に協力しています。
「大切な親をサギから守るのはあなたです。」
The following two tabs change content below.

seito-yakult kouhou
主に、西都ヤクルトのイベントを企画、実施しています。その情報をタイムリーに提供していきます。地域の皆様の楽しい時間を応援していきたいと思っています。皆さまの貴重なご意見をお待ちしています。ご提案、ご希望、などなどお問合せください。

最新記事 by seito-yakult kouhou (全て見る)
- 【おなか元気教室】「東京都立立川学園」さまにて、手話同時通訳でおなか教室を実施しました! - 2023年1月13日
- 【お絵描きコンクール】2022年投票結果発表!! - 2022年12月12日
- 【親を詐欺犯罪から守るために】犯罪抑止のお役立ち 高尾警察署/西都ヤクルト - 2022年12月8日