こんにちは。高倉センター担当の武田です。日に日に寒くなってきましたね。今回も出前授業の取材に行ってきました。
出前授業とは
ヤクルトでは、年間を通じ、児童を主な対象に「早ね、早おき、朝ごはん、朝ウンチ」をテーマに、いいウンチ出すための生活習慣についてわかりやすくお伝えする出前授業を行っています。ウンチの状態から、食べ物の栄養分を吸収する腸の大切さ、腸に住みつく乳酸菌の働きをわかりやすく解説し、理解してもらっています。健康のために正しい食習慣、生活習慣を身につけてもらうことを目指しています。
八王子市立椚田小学校
10月12日㈬に2年生3クラス94名。保護者の方、37名を対象に「おなか元気教室」を実施しました。5時間目を特別授業にしていただいて、今回もおなかマスターの榎本社員とヤクルトのおみやげをたくさん持っていきました。「この部分の名前がわかる人ー??」「はーい、はーい!!」 「大腸!」「小腸!」みんなよく知っていてビックリしました(^◇^)
The following two tabs change content below.

Reiko. T
ヤクルトレディ歴6年。現在八王子市にある高倉センターを担当しています。ヤクルトレディさんが楽しくお仕事が出来るようにサポートしています。私生活は育ちざかり3人の男子の子育て中です。休みの日は映画鑑賞や、高速に乗って遠出ドライブすることが楽しみです。

最新記事 by Reiko. T (全て見る)
- クリスマスイベント開催しました!|ヤクルト高倉保育室 - 2020年12月25日
- 【ヤクルトレディ密着取材】日野市の人気パン屋さん『ブレッドアンドバター』にお届け - 2020年11月13日
- インタビューwith西都ヤクルト1課担当 係長 - 2020年10月21日