歴史のロマン日野宿本陣。【新選組】土方歳三が昼寝をした?

日野市に住み始めて50年、誠に残念な事に私は日野市の歴史にあまり興味がありませんでした。
そんな私が、先日報道された【坂本龍馬 教科書から消える?】を知り、日本の幕末の歴史に興味を持ちました。
幕末を生きた若者たちのひとり、日野市ゆかりの【新選組】土方歳三。日野地域住民として追いかけてみました。

歩け歩けローバの休日ブログ取材で、甲州街道沿いをベソかき歩きをしながら、気になった建物を撮影しました。
あの日の写真があるのを思い出しました。
偶然にもこの写真は削除候補の【坂本龍馬】と同じ幕末を駆け抜けた【土方歳三】ゆかりのものでした。

日野宿本陣

目次

  • 歴史教科書から削除すべきと提案された人物とその理由
  • 歴史教科書はどう変わるのか
  • 日野本陣の魅力
  • 日野駅から続く歴史の建物
  • まとめ

歴史教科書から削除すべきと提案された人物とその理由

坂本 龍馬(人気はあるが、歴史学的には西郷隆盛が載っていれば十分)
大岡 忠相(【大岡 越前】テレビドラマでの脚色が多く、歴史上事実とは異なる)
武田 信玄(地方における大名の争い、歴史の大勢に影響なし)
上杉 謙信(同上)
吉田 松陰(教育者としては非常に優れていたが思想家としてはどうか)

歴史教科書はどう変わるのか。

高大連携歴史教育研究会では、大学入試で出題する歴史用語を現在の3500語程度から半分にすべきと精選案を発表しました。
暗記中心の歴史教科書に問題を投げかけた発表が論議されています。
坂本龍馬熱烈ファンはたくさんいるでしょうに。許せないでしょうね。
おそれながら私は日野市の住民として、ほっと胸をなでおろしています。
もしも教科書から新選組、土方歳三が削除されていたら、この日野市はちがった風景になっていたでしょう。

高大連携歴史教育研究会

歴史教育に関わる高校と大学教員などの交流を通して歴史教育の内容の向上と制度改革の提案を作成することなどを目的に設立。

日野宿本陣の魅力

思わず、覗き込みたくなります。

この奥座敷で、しばし まどろんだのでしょうか。


現存する建物は、当時の当主・佐藤彦五郎俊正が文久3年(1863)4月に上棟しました。
佐藤彦五郎の妻・ノブは、土方歳三の姉です。
尚、この日野宿本陣は、都内に現存する唯一の本陣建築であることから、平成22年に東京都指定史跡として指定されています。

新選組副長となった土方歳三は、隊士募集のため日野に一時戻ったことがあり、その際、この宿へ勝手に上がりこんで昼寝をしたとされるエピソードがあります。
『歳三昼寝伝説』は若きころ悪ガキだったという土方歳三の人物像が生み出したものでしょう。

日野駅から続く歴史の建物



まとめ

新選組(しんせんぐみ)は幕末に、京都において反幕府勢力を取り締まる警察活動に従事しました。
その後、旧幕府軍の一員として戊辰戦争を戦った武装組織です。

新選組にまつわる多くの小説や映画、アニメ、漫画に描かれる世界には、 日本独自の世界観が描かれています。
限りなく、ネイティブですね。皆さんはどんな作品が好きですか?

新選組副長である土方歳三は残存している写真で拝見するかぎり、ものすごくイケメンですね。
実は日野市ゆかりの方だったのですね。
私は個人的には一番組長の沖田総司派なのですが・・・。関係ないですね。(笑い)
アニメ銀魂の沖田総司が特に好きです。ますます関係ないですね。

幕末を駆け抜けた青年が、ひととき昼寝をしたという伝説の日野本陣に、あなたも訪れてみませんか。

日野宿本陣

所在地:日野市日野本町2-15-9
交通:電車・JR中央線日野駅から徒歩12分。
バス・京王線高幡不動から日野行きバス
(実践女子短大経由)
「生活保健センター」下車 徒歩5分
入館料:大人200円、小人50円
開館時間:9:30~17:00 (入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日、※祝日にあたる日はその翌日、
年末年始 (その他臨時休館日があります)

近隣情報
日野八坂神社

The following two tabs change content below.

金子 美紀

1957年4月18日生まれ。 アポインターをしています。ネット応募の方を宅配センターまでご案内する仕事です。 電話や、メールの向こう側にいる方がヤクルトレディの第一歩を踏み出すためのお手伝いをしています。 趣味はカメラと神社仏閣仏像。ネイティブな物にとても惹かれます。 反面、最近はエクセルの関数にはまっています。 夢は世界を旅する写真家です。

記事を気に入ったらシェアをしてね