うっとうしい季節になりました。
雨の日は荷物が増えて嫌な気持ちになる吉田です。
一番いやなのは靴が濡れてしまうことです。皆さんはどうお過ごしですか?
梅雨の合間にお天気を利用して保育参観を行いました。
今回はヤクルト保育室6月の取り組みを紹介いたします。
6月13日(水)天候 晴れ
朝の会 ペープサート ママと一緒に傘づくり
ゼッコー腸ダンスをノリノリで踊ってくれました。
参加者 在園児2名 ママ2名 在園児以外2名 ママ2名
保育所5名 谷野主任 合計14名で近くの公園にお散歩
在園の子どもたちはママと手をつなぎ嬉しそうでした。
在園児以外の2名も最初は様子をうかがいながらも徐々に子ども同士自然に遊びはじめました。
ママたちもおしゃべりに花が咲いていました。
公園に大きいシートを広げみんなでお弁当(´~`)モグモグ
外でママと先生とお友だちと食べるお弁当の味は格別でしたね!
いつもは途中で寝てしまう子も今日はしっかりと遊び保育室に戻ってママがいてもすぐにお布団へ・・・
あっという間に夢心地・・・スヤスヤ子どもたちの笑顔が溢れている時間でした。
ヤクルトの保育室での1日を体験していただいた2名のママたち。子どもの新しい発見ができたのではないでしょうか!
また、是非遊びに来ていただきたいと思います。いつでもwelcomeです。
今回は11の保育室で行いました。ママたちのご協力に感謝いたします。
子どもたちの笑顔は明日への活力になりますね!
6月20日は雨の中ヤクルトマンが南大沢宅配センターにやってきました!
親子で2組参加していただき保育室の子どもたちも大はしゃぎ!
ヤクルト保育室食育の様子?
スナックエンドウ・ジャガイモ・キュウリを収穫しました。
7月は七夕です。皆さんの願い事は何ですか?
私は・・・これから考えます。

seito-yakult kouhou

最新記事 by seito-yakult kouhou (全て見る)
- 2022年度 入社式レポート|西都ヤクルト販売| - 2022年4月5日
- 【近日公開】国立市YouTubeヤクルトマンが友情出演!国立市内公園の健康遊具紹介 - 2022年3月21日
- 【家族でSTOP! スマホの詐欺被害】詐欺犯の手口はこれです!from高尾警察署/ヤクルトレディ - 2022年2月25日