日本で一番小さいイオンモール【イオン多摩平の森】ほど良いサイズ感のショッピングモール!

 

2015年11月、イオンモール多摩平の森は、いきもの共生事業所認証ショッピングセンターの計画のもとに開業されました。
日本で一番小さいイオンモールです。
最寄り駅(JR中央線豊田)からのアクセスが良いので平日のお出かけにおすすめです。

建物周辺の歩道は広々としています。
入口付近。感染症対策も施されていました。
【See Grean】観葉植物が良い感じです
【Kenny】ちょっとマニアックな爬虫類専門店
自転車屋さん

【イオン多摩平の森の特徴】

フロアガイド

2022年11月現在、テナント数は122店舗。
その中には、眼科、歯科、整骨院(もみほぐしや)ハローパソコン教室、などもあります。
郵便局、イオン銀行、三菱UFJ銀行のATMなどは地元住民にもありがたいことです。

郵便局、カーブスなどがあります

定番のスタバ
リニューアルしたばかりのサーティーワンと長崎チャンポン
パンが食べ放題の鎌倉パスタ

 

 

豊田にカルディはここだけ♪
バーゼルのソフトクリームはここでお召し上がりください。
落ち着いた雰囲気の喫茶コーナーが人気です。
「ジョナサン」と「五色」の間に、もう一つの出入口

フートコート

フードコートの天井から日差しがたっぷりふり注いでいます

最上フロアから見下ろしています
お子さんの背丈に合わせた高さのテーブルもあります

 

屋上部分に約3,500㎡の緑化エリアを導入し、建物の断熱性能を高めるとともに、空調負荷の低減化を図り、使用エネルギーの削減に努めています。

また、キッズコーナーの多いこのフロアにはお子さんと一緒のご家族に優しい設備が整っています。

赤ちゃんと一緒のママに優しいコーナーですね。イオンホールの前です。

お子さん専用のトイレ。目線に合わせた造りです。
babyコーナーです。入口に家族で座れます。
授乳室がふたつあります。
おむつ交換とダストボックス。
調乳もできます。
安心の設備ですね。

既存樹木の保存

ケヤキやイチョウなどの既存樹木のうち、約50本をそのままの姿で保存し、「多摩平の森」の景観を守り続けることで、遠景からの景観や緑豊かな沿道景観の形成に保存しています。
また、花や実のなる樹種の植裁などいきものへの配慮を実施しました。

イオンホール

約380㎡、最大収容人員320人の規模を誇る多目的ホール「イオンホール」を設置し。地域の新たな交流の場として活用しています。地域のグループなどの会合、展示会や発表会、大学や企業などの会議や見本市など、多目的にご利用いただくことができます。

優先トイレ、キッズトイレ

トイレ内部に音声によるレイアウト案内を設けている「優先トイレ」は、1~3Fに各1箇所、外部レストラン棟に1箇所の合計4箇所設置し、その内、外部レストラン棟を除く3箇所にオストメイト対応便器を設置しています。また、お子さまに合わせたサイズの便器、手洗いなどを設置した「キッズトイレ」も、3Fに1箇所設置しています。

ベビールーム

授乳室を設け、ミルクをつくるためのお湯なども準備したベビールーム(赤ちゃん休憩室)は1~3Fに各1箇所、合計3箇所設置しています。

屋上の四季の森ガーデン

小さなお子さんと過ごすならおすすめの場所です。
屋上なのに樹木が多く、広過ぎず、せまくるしくなく、小さなお子さんを遊ばせるのに安心のあそび場です。

ダイソーの脇から出ました

わくわくツリーハウス
きのぼりクライミング
にじいろこみち
もりのこくばん
四季の森ガーデンをさらに上から
絶景かな、絶景かな
取材日はクリスマスの巨大ツリーがレイアウトされていました。

ぜひご利用ください。

多摩平の森イオンモールHPはこちら

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
金子 美紀

金子 美紀

1957年4月18日生まれ。
アポインターをしています。ネット応募の方を宅配センターまでご案内する仕事です。
電話や、メールの向こう側にいる方がヤクルトレディの第一歩を踏み出すためのお手伝いをしています。
趣味はカメラと神社仏閣仏像。ネイティブな物にとても惹かれます。
反面、最近はエクセルの関数にはまっています。
夢は世界を旅する写真家です。

記事を気に入ったらシェアをしてね