昭島センター兼任の谷野です。今年も保育室での保育参観が実施されました。
12センター全てのセンターが、6月中に行われました。午前9:30から1時間ほどですが、ママさん達は(ヤクルトレディ)とても楽しみにしていました。
保育参観の時間のお届けは、前の日に済ませ、時間を作りお子さんの保育室での様子を見ることが出来ます。仕事での励みにもなれちゃうんです!
1、ママと一緒に手遊び
2、ママと一緒に体を使って
ママたちもお子さん達もとっても楽しんでいて、嬉しそうで見ている私も幸せでした!
3、手を洗って
4、おやつタイム
いただきます!をして、ヤクルトを飲みます。その後麦茶も飲みます。
4、紙芝居
ママと一緒でお子さんたちもテンションマックスです!
5、ブロックパズル
先生お手製のブロックパズルです。これには、お子さん達よりママ達のほうが夢中?だったような・・・
1時間ほどの短い時間でしたが、ママ達も元気をもらい、お子さんもとっても嬉しそうでした。
その後ママ達はお仕事に戻りましたが、お子さん達みんなが「いってらっしゃ~い」と元気に見送っていました。
「子供もがんばっている!私ももっとがんばろう!」とママ=ヤクルトレディさんたちは毎日笑顔と元気をお届けしています!
The following two tabs change content below.

Keiko. Y
宅配営業部所属
得意エリアは立川、八王子。
好きな事は生き物と触れ合う事(^.^)特にわんちゃんが好きでとても癒やされちゃうので時間があるだけくっついています。
お仕事をしているわんちゃんにもとても興味があります(*^^*)
得意エリアは立川、八王子。
好きな事は生き物と触れ合う事(^.^)特にわんちゃんが好きでとても癒やされちゃうので時間があるだけくっついています。
お仕事をしているわんちゃんにもとても興味があります(*^^*)

最新記事 by Keiko. Y (全て見る)
- 立川『デリシャス』の絶品サンドウィッチ|ヤクルトレディお勧め - 2020年11月6日
- 手作りマスク|ヤクルトレディ|子供用 - 2020年7月10日
- ヤクルトレディ|お仕事の流れ|1日の様子|お仕事体験 - 2020年3月11日