こんにちは、直販営業部の池田です。
サッカーのコーチングは冬休み。本日は八王子市館町の「殿入(とのいり)中央公園」に行ってきました。
町田街道と八王子南バイパスが交差する近くに殿入中央公園があります。
小さい子向けの遊具がある低層地の「多目的広場」と、年長さん以上の子が遊べ楽しめる頂上の「遊戯広場」の2つに別れている、自然豊かな公園です。
ローラースライダー
殿入中央公園の名物は市内最長、全長105メートル・高低差22メートルの山の斜面を切り開いた長い滑り台「ローラースライダー」です。
名物の長い滑り台を目指して、入口からテニスコートの方面、ローラースライダーの下部にある「マット置場」に向かいます。(すべり台は、マットをおしりに敷いてすべります。)
こちらが、長い滑り台(ローラースライダー)の一番下の部分です。滑る前にはもちろん、登り道を歩いて登らないとスタート地点に行けません。
さあ、がんばって登って行きましょう。
途中にぐるっと渦をまいているコースター。
ここがスタート地点です。
いよいよスタート
最初慣れないうちは、どのくらいスピードがでるか分からないのでかなり慎重に滑っていました。
慣れてきたらスキーのようにうまく重心を傾け、スピードを上げて 一気にすべり落ちます。
名物のすべり台を満喫したら山の上にある頂上の「遊戯広場」にてクライムツリーやつり橋を楽しみます。
つり橋ですが、そんなに揺れることはありません・・・。
頂上の「遊戯広場」をさらに進むと、広い芝生広場があります。 ここは、お昼のお弁当を広げるのに良いと思います。
頂上の遊戯広場から「さえずりの道」「かたらいの道」「こもれびの道」と遊歩道が3本伸びています。
子どもと森林浴をしながら、歩いていきます。
駐車場は、10台スペースがありますが、土日休日は結構満車になると思います。 当日、駐車場にいたるまでの脇道に、数台、駐車する車がありました。 混雑時でも、なんとか駐車出来ている感じです。
敷地がとても広い公園でした。様々な遊具があり、様々な遊歩道があり、手軽に楽しめるスポットだと思います。
冬晴れの休日に是非家族にて足を運んでみてください。
【住所】 東京都八王子市館町2428
【駐車場】 10台(普通8台、障害者用2台) +α
【トイレ】 駐車場わきにあり
【地図】

Hiroshi. I

最新記事 by Hiroshi. I (全て見る)
- 【八王子こども屋台選手権】八王子の食材を使ったオリジナルメニューで食のおもてなし・3年ぶりの開催。 - 2022年12月2日
- 第6回八王子介護フェアに参加(in加住市民センター) - 2022年11月7日
- 「愛のサウンドフェスティバル~平和と希望~」光バンドチャリティーコンサートを鑑賞。 - 2022年10月3日