新学期が始まり、我が家の子どもたちはギャングエイジと反抗期の学年になりました。毎日手をやいておりますが、これも成長だと思い楽しみながら子育て頑張ります。
西八センターの仲間を紹介します。
西八センターは現在17名のヤクルトレディが在籍しています。組織として4つの班を組んで細かい連絡や相談事などの共有をしています。
班長4名、さらに班長の意見をまとめるサブトレーナー2名が役割を担ってくれています。
それぞれのライフスタイルによって仕事の開始時間と帰宅時間がことなるヤクルトレディさんたちなので、新商品の情報や、新しい企画の取り組み方など、もれなく共有できるように少人数のチームを組んでいるのです。
そんな中で、センターのみんなをまとめ、センター担当のお手伝いもしてくれるサブトレーナーのひとり、Uさんにインタビューしてみました。
Q1、YL歴を教えてください。
気づけばもう7年10ヶ月!!
Q2、入店のきっかけを教えてください。
近所のお友達に「ヤクルトは保育室があるよ!」と聞いて、その日のうちに電話しました。
Q3、この仕事の楽しいこと、嬉しかったこと、つらかったことは?
うれしいこと・・・自分が大好きな商品(特に化粧品!)をお客さまに紹介して、購入していただいた時に鳥肌が立ちます!
楽しいこと・・・地区の皆様とたくさん知り合いになれること。
つらかったこと・・・お客さまとの突然のお別れ。
Q4、西八センターってどんなセンター??
みんなそれぞれカラーがあって、色はレインボー!!
普段はバラバラに見えますが結束すると凄いんです!
Q5、担当マネージャーについて。(言いたいことをこの際どうぞ!)
西八センターのマスコット(笑)
常に私たちと同じ目線で親身になり寄り添ってくれる素敵なマネージャーです。
普段は愛くるしいですが、しめる時は目も合わせられないほど・・・ウソです!!
が、ぴしゃりとしめてくれるのは本当です。
Q6、ヤクルトレディを考え中の方に一言どうぞ!
楽しいからおいで!西八においで!一緒に働こう!楽しもう!イェイ(*^^)v
まとめ
Uさんありがとうございました。
西八センターでは幼稚園ママも多く活躍しています。
少しでも興味があれば、お気軽にまずはセンター見学にいらしてください。
いつでもお待ちしております。

Megumi. S
センターの皆さんは主婦なので、子どもと家庭から離れる少しの時間を、ひとりの大人の女性として輝ける時間、そして息抜きの場にできるよう働きやすい環境作り、雰囲気づくりを心がけています。
趣味はゲーム!最近「あつ森」に大はまりです。
つい先日、電気圧力鍋を購入しました。色々なレシピに挑戦しています。何かおすすめ料理があったら教えてください。

最新記事 by Megumi. S (全て見る)
- 昭島初上陸『とろり天使のわらびもち』餅を飲む!?…でもこの柔らかさだったらいけるかも! - 2022年8月26日
- 【昭島市】”水辺の散歩道” 蛍と紫陽花に癒される道。 - 2022年7月4日
- 忙しいママにご褒美を!気分転換におすすめ☆ネイルサロン【Rian.Nail】 - 2022年3月16日