こんにちは、桜ヶ丘センター担当の綱島です。
今回は桜ヶ丘センターエリア内で見つけた変わった自動販売機を紹介します!
場所は八王子市東中野、多摩モノレール通り沿いのファミリーマート天野谷戸公園前店近くにあります。
京王バス停「中大隧道」の真となりです。
そのエリアの担当ヤクルトレディですら、毎日その道を通勤に使っているヤクルトレディですら
いつ設置されたのかわからない謎の自販機。
バイクで通りすがる程度では何が販売されているのかまったく分からないので
今日こそ!寄ってみました。
自販機サイドには大きく「お店の味をそのままお持ち帰りできます!」と書かれています。
近づくと・・・ラーメンの自動販売機でした!
さらによく見ると・・・すべてのラーメン、餃子が一律1,000円。
かなり強気な値段設定に驚きました。
各種類のメニューを見ていきましょう。




知っているお店、知らないお店全て調べてみましたがどれも人気店でした!
そのお店に行こうと思うと一番近くて吉祥寺、餃子にいたっては東京都を出なければいけません。
そう、交通費を考えればそんなに高くないのかも?!
よくみると内容物に麺、スープ、チャーシュー、メンマと書いてあります。
ラーメン凪の二郎系 豚拳(豚パンチ)は麺が300gと書いてあるし(すごい!)吉祥寺武蔵家にはほうれん草、海苔10枚と書いてあります。
ということはこれだけでラーメンが完成してしまうってことですね!
冷凍食品なのでさすがにもやしは無理なようで、豚パンチには「もやしをご用意ください♬」と書かれていました。
隣のファミリーマートでついでに購入してください(笑)
今の時代、原材料の高騰や光熱費値上がりなどの影響もあり1,000円を超えるラーメンが珍しくなくなってきているので
・交通費がかからない
・他に何も用意しなくていい
・送料もなし
これで美味しかったら1,000円って全く高くないかもしれませんね。
むしろ好きな時間に好きなタイミングで食べることが出来れば、小さいお子さんがいてなかなか出かけることが出来ないママさんや、リモートワークで自宅でお仕事をされているパパさんの息抜きにもなるかも!!
ワクワクしたところではありますが・・・今回はここまでです。
次は購入から実食編です!お楽しみに。

綱島 たき

最新記事 by 綱島 たき (全て見る)
- 2023年 多摩市の乞田川、桜並木の絶景です!【ヤクルト桜ヶ丘宅配センター周辺】 - 2023年4月28日
- 発見!マグロの自販機|日野市南平 北野街道沿い - 2023年4月7日
- 変わり種自販機シリーズ|またまた見つけた!立川市錦町高尾亭前・後編 - 2023年2月20日