西都ヤクルト保育室の目標は「家庭と同じ環境、落ち着いた雰囲気での保育」です。
そのため室内の派手な装飾など控えています、小さなお子さんの生活リズムを作るために登園からお迎えまでの時間をデイリープログラムに沿って生活します。
朝会からはじまり、戸外などのお散歩、お弁当(昼食)、お昼寝。目覚めるともう帰宅の支度をはじめます。
ヤクルトレディのお母さんのお迎えは早いのです。3時半くらいが平均です。
平穏な毎日のなかにも、行事を楽しむ経験も必要ということで、夏季には七夕まつりを行います。
保育スタッフの企画制作した「あそび」を、今年の夏も楽しみました。
各保育室ごとに写真をまとめました。
また、お子さんの将来のプライバシーを守るためにお顔にスタンプを貼りました。
保護者の方にはご理解をいただきたくお願いします。
2022年夏まつり
国立西保育室


高幡保育室
稲城保育室
元横保育室(中央センター)
高倉保育室
桜ヶ丘保育室
昭島保育室
南大沢保育室
拝島保育室
立川保育室
今回のブログでも保育スタッフがはりきって写真を撮りました。
お子さんの楽しい一日を現場の目線で残しました。ぜひお楽しみください
The following two tabs change content below.

金子 美紀
1957年4月18日生まれ。
アポインターをしています。ネット応募の方を宅配センターまでご案内する仕事です。
電話や、メールの向こう側にいる方がヤクルトレディの第一歩を踏み出すためのお手伝いをしています。
趣味はカメラと神社仏閣仏像。ネイティブな物にとても惹かれます。
反面、最近はエクセルの関数にはまっています。
夢は世界を旅する写真家です。
アポインターをしています。ネット応募の方を宅配センターまでご案内する仕事です。
電話や、メールの向こう側にいる方がヤクルトレディの第一歩を踏み出すためのお手伝いをしています。
趣味はカメラと神社仏閣仏像。ネイティブな物にとても惹かれます。
反面、最近はエクセルの関数にはまっています。
夢は世界を旅する写真家です。

最新記事 by 金子 美紀 (全て見る)
- そんなバナナの花を見て、バナナの事を調べてみました。【植物園巡り/東京薬科大学薬用植物園】 - 2023年11月20日
- 【BBQPIT ルミネ立川】 グリルは最高!手ぶらでいける!清潔!広々!立川駅直結のルミネ屋上で気軽にBBQ - 2023年10月23日
- 【疑惑】ポチッとするまでワクワクドキドキの“餃子の自動販売機”のままにしておきます。 - 2023年3月6日