『おなか元気教室』を開催しませんか?
西都ヤクルトでは、腸を丈夫にすることが健康の支えるのに重要である『健腸長寿』の考え方を基本として、ウンチを「出す」ことに着目した出前授業を展開しています。 『早ね、早おき、朝ごはん、朝ウンチ』をテーマに、おなか(腸)の働きと大切さ、そしていいウンチを出すための生活習慣について、わかりやすくお伝えします。
先生のみなさま、保護者の方、地域の方、費用は無料です。所要時間は45分程度。 わかりやすい資料もこちらで準備してお渡しいたします 。開催した様子はこちら
おなか博士になろう!!
食べ物の通り道についてや、大腸と小腸の場所と長さをみんなにあててもらい、楽しみながら学んでいます。
ウンチから学ぶ生活リズム!!
ウンチはいつ出しますか?? 夜は何時に寝ますか?? 朝は何時に起きますか??
ウンチはおなかからのお便りです。出てくるウンチを観察するとおなかの様子がわかります。 いい朝ウンチを出すためには、生活リズムが大切です。おなかマスターの質問にみんな元気よく答えています。最後に「おなか元気のために○○を頑張ります!!」と宣言して終わります。
参加者全員にヤクルトもプレゼント(^◇^)
楽しく学んで、おいしく飲んで、みんなでおなか元気になりましょう♪
ご連絡、お待ちしています。
西都ヤクルト販売(株) 八王子市高倉町66-23
お問合せ先 042-645-8960
担当 総務部広報 小川
The following two tabs change content below.

Reiko. T
ヤクルトレディ歴6年。現在八王子市にある高倉センターを担当しています。ヤクルトレディさんが楽しくお仕事が出来るようにサポートしています。私生活は育ちざかり3人の男子の子育て中です。休みの日は映画鑑賞や、高速に乗って遠出ドライブすることが楽しみです。

最新記事 by Reiko. T (全て見る)
- クリスマスイベント開催しました!|ヤクルト高倉保育室 - 2020年12月25日
- 【ヤクルトレディ密着取材】日野市の人気パン屋さん『ブレッドアンドバター』にお届け - 2020年11月13日
- インタビューwith西都ヤクルト1課担当 係長 - 2020年10月21日