こんにちは。
先日インドネシアに現地視察に行ったところ鼻のムズムズがなくなり花粉症発症だと確信してしまった中川です。
そのインドネシアヤクルトの活動を数回に分けて紹介していきたいと思います。
インドネシアは赤道にまたがる1万3,466もの大小の島により構成され人口は約2.55億人で人口は世界第4位、首都はジャカルタ、通貨はインドネシアルピア(Rp.100=約0.8円),宗教は国民の約9割がイスラム教徒です。
16:10ジャカルタに到着。とにかく人がたくさんいるというのが第一印象。
道路も大渋滞です……
ジャカルタ!都会です!
でもないです……
このように近代的な高層ビルが立ち並ぶ反面まだまだインフラ整備が進んでいない地域もあります。
ホテルの部屋に入ると天井に!?この矢印はメッカ(サウジアラビア中西部にあるイスラム教の聖地)の方向を指すもので名前はキブラットといいます。
イスラム教徒は毎日5回の礼拝を義務とされているのでモスク(礼拝堂)へ行く時間がない場合メッカの方向に向かい礼拝を行います。
お~っ!冷蔵庫にヤクルト発見!内容量は65ml、乳酸菌シロタ株65億個以上
価格はRp.1,600(約12.8円)5本パックはRp.8,000(約64円)
賞味期限はなんと! 40日です。
明日はいよいよインドネシアヤクルト本社訪問します。
その他のインドネシアヤクルト情報はこちらから
The following two tabs change content below.