【空容器工作】ヤクルト400の空容器を使ったキャンドルの作り方|クリスマスの装飾に!

こんにちは!
最近布団乾燥機を買って、フカフカな暖かい布団で寝ている小山です。
これからの季節は朝の冷え込みがきつくて起きるのが辛いですね(^-^;

さて、今年も残すところあと1ヶ月ということでもうすぐクリスマスですね!
そこで今回はお子さんと一緒に簡単に作れるキャンドルの紹介をしたいと思います!

【材料】

・ヤクルト400の空容器 1個
・電池式LEDキャンドル 1個
・カッター
・ペン(もしくはシールなど)

【作り方】

  1. ヤクルト400の空容器の底面を切り取る。カッターを使用するときは指を切らないように注意!


2. 好きな絵やシールで飾りつけをする。


3. LEDライトを底にはめ込む。底を切り取りすぎて上手くはまらないときは、LEDライトの上に空容器を被せるだけでもOK!

4.完成!

・・・と作り方を紹介したのですが、あまりにも簡単になりすぎてしまったので、クリスマスの飾りの意味を紹介しようと思います( ;∀;)

クリスマスの飾りつけについて

§ツリーの星§
クリスマスツリーの一番上に飾られているおなじみの星型の飾り。
この星は、イエスキリストの誕生を知らせた星「ベツレヘムの星」が由来になっています。
大きく目立つ星は縁起が良いと言われています。

§クリスマスベル§
クリスマスベルは、「喜びの音を鳴らすベル」という意味があります。
イエス・キリストの誕生を祝い、人々に伝えたという言い伝えがあります。
また、ベル自体にも魔除けの効果があると言われています。

§オーナメントボール§
これは、アダムとイブが食べたリンゴ(知恵の木の実)を象徴していると言われています。

§靴下§
クリスマスで飾られる靴下は、サンタクロースのモデルになったともいわれる聖ニコラウスの逸話に由来しているそうです。
聖ニコラウスは貧しい一家を助けるために窓から金貨を投げ入れ、それが偶然靴下の中に入ったことから、「靴下を枕元に置いておくとプレゼントを置いてくれる」という風習が生まれたと言われています。

§クリスマスリース§
クリスマスリースの円の形は、切れ目がないことから「永遠」を表現しています。

まとめ

今回はクリスマスの飾りつけにピッタリな、ヤクルトの空容器を使ってできるクリスマスキャンドルの紹介をしました!

LEDライトは100円ショップで手軽に買うことができます!
ちなみにヤクルト400は、西都ヤクルトでは7本602円で購入できますよ(手こねこね👏)。

クリスマスツリーやリースの近くに置くだけでいい感じの雰囲気が演出できるのでGood!!
自分だけのオリジナルキャンドルを作って、クリスマス気分を楽しんでくださいね!

★ヤクルトの空容器でこんなものも作れます★
【ヤクルト】1日でできる!夏休み自由研究!|ヤクルト空き容器工作
家族で作ろう!夏休みの自由工作におすすめ|ヤクルト容器工作
親子で楽しめるヤクルト容器工作

以上、最近ぐっすり眠れ過ぎて寝坊が心配な小山でした!

The following two tabs change content below.

小山 泰生

西都ヤクルト2015年入社。 宅配営業部、直販営業部を経て総務部健康推進課に所属。 現在は健康推進課3年目に入り、おなか教室・健康教室や工場見学会の実施など主に広報としての分野を担当しています。 趣味は野球観戦で、シーズン中は神宮球場に足繁く通い詰めるほどのスワローズファンです。 【宝物:山田哲人選手のサインボール】 【マイブーム:仕事終わりのランニング、おうち居酒屋】

記事を気に入ったらシェアをしてね