今回は地元(八王子)で活躍中の女性部の皆さまが開催した『絵手紙教室』に参加しました。
近頃は手紙を書くこともほとんどなくメール等の生活、、、
元々、絵を描くのが得意では無いので私に出来るのか心配でした。
せっかちな私は、5秒もかかりません。
ゆっくりゆっくり時間をかけて1本の線を引くのが私にはとても難しかったです。
ゆっくりゆっくり時間をかけて1本の線を引くのが私にはとても難しかったです。
次は丸を描きます。
こちらも、ゆっくりゆっくり時間をかけて、、、
練習が終わるとハガキに本番です。いくつか見本になる物が並んでいて私は『栗』を選びました。
栗を見ながらハガキに描いていきます。水が多いと滲んでしまい、少ないとかすれてしまいます。
そうこうしてる内に、なんとか描きあげて一言!!!
次は巨峰に挑戦です。
いくつもの丸を描いていき色を塗ったら、毒入り巨峰になってしまいました。
いくつもの丸を描いていき色を塗ったら、毒入り巨峰になってしまいました。
「乾くと色が変わるから大丈夫よ!」
と優しく声をかけていただき、その言葉を信じて一言!!!
『おいしいよ巨峰』なんとか出来上がりました。
初めての『絵手紙』
とても有意義な時間を過ごすことができました。
女性部の皆さま、ありがとうございました。
2023年は卯年(うさぎ)
皆さまも絵手紙で年賀状を作成してみては いかがですか?
The following two tabs change content below.
Midori. K
入社年、1996年。 宅配営業部 化粧品課
中央サロン、スワサロンの運営管理も行っています。
新商品の研修などをし、宅配センターのみなさんが紹介しやすい環境を届けられるよう、日々走り回っています。
趣味は映画鑑賞。ミステリーが好きで『コナン君』と、ハラハラ・ドキドキ謎解きを楽しんでいます!
得意エリアは八王子です。
最新記事 by Midori. K (全て見る)
- 今年の年賀状は手書きで!【絵手紙教室】を体験しました。 - 2022年12月2日
- 八王子野菜【浜中園】今、話題の野菜!ビーツ!! - 2022年6月27日
- 八王子の名所『夕やけ小やけふれあいの里』へ行ってみました! - 2022年5月18日