こんにちは、あんまり日焼けしたくない葛谷です。
さて今回は最近マイブームの冷やしつけ麺を紹介したいと思います。
それはここ!八王子市高倉町にある十八製麺です。昼時は結構混んでいるので外で待つことがあるかもしれません。
いざ店内に入ると冷おろしありますの張り紙が…自分は冬でも冷たい麺を食べるほど冷たい麺が好きなので楽しみです。
もう食べるものは決まっていますが一応メニューはこちら!
どうやらつけ麺がメインの様子。さて自分は冷おろしなるものにしようとしたら辛冷おろし新発売と書いてありました(-.-)
…
…
やっぱりこっちだな!いうことで辛冷おろしはこちら!
鶏のささみと鬼おろしときゅうりがのっかっており、その上にキムチのたれみたいのがついていますね!店主さんいわく麺自体に味がついておりそのままでも、つけ麺にしてもおいしいとのこと。余った大根おろしはランチサービスの炊き込みご飯にかけて食べてもおいしいらしいです。
さて、まずは何もつけずに麺をぱくり。自家製麺だけあってこしがすごい!大根おろしに味がついており麺とからめて食べるとさっぱりしながらなおかつ、この辛いたれのアクセントが効いていてうまい。この大根おろしときゅうりが漬け物のような味がしていて自分好みです。
次はつけ麺にして食べます。冷盛りでつけだれも冷たいなんてめずらしい。塩ベースのつけだれはこれまた麺とは違ったあっさり感があり、コクがある。
タレの底には半熟玉子がありそれを潰してたれを混ぜるとマイルドになる。これ!これよ!冷たい麺、いろんな味を楽しめる、あっさりしてる。自分が追い求めたものがここにあった!
これは本当におすすめです。ちなみに大根おろしのっけご飯もグッドでした。自分はさらにご飯スープにいれますがそれは人の好みですね。
この十八製麺のつけ麺は本当に美味しいので近くにきた際に是非ご賞味くださいね。
十八製麺
住所 東京都 八王子市高倉町54-1
JR八高線の北八王子駅から歩いて8分
TEL 042-643-1116
営業時間 11時30~21時
ランチ営業、日曜営業

seito-yakult kouhou

最新記事 by seito-yakult kouhou (全て見る)
- 【おなか元気教室】「東京都立立川学園」さまにて、手話同時通訳でおなか教室を実施しました! - 2023年1月13日
- 【お絵描きコンクール】2022年投票結果発表!! - 2022年12月12日
- 【親を詐欺犯罪から守るために】犯罪抑止のお役立ち 高尾警察署/西都ヤクルト - 2022年12月8日