こんにちは、直販部の池田です。今回は3回目のブログ投稿になります。
サッカーのコーチングは早めのお盆休み、本日は八王子市のみなみ野にある「日野オートプラザ」に行ってきました。
中央道八王子インターから国道16号線を南へ向かい、車にて30分程の緑豊かな住宅地の中に「日野オートプラザ」はあります。
「日野オートプラザ」は実物や写真、映像、ジオラマなどで日本のバス、トラックの歴史と発展がわかる日野自動車が運営する博物館です。社員研修施設21世紀センター内にあります。



屋内エントランスには国内初の量産型トラック(TGE-A型トラック)が展示されております。





広い館内に実際に大きな車体、片や小さいミニカーの展示、また様々な体験ができて子どもから大人まで楽しめる博物館でした。
2階にはレストランがあり休憩も可。入場料は無料です。
この夏休みに是非家族で足を運んでみてください。
《日野オートプラザ》
会館時間:10:00~16:00(入館は15:00まで) 月曜日~金曜日 第2・4土曜日
休館日:日曜日、第1・3・5土曜日 年末年始 5月、夏季連休
入園料:無料
所在地:東京都八王子市みなみ野5-28-5 日野自動車21世紀センター内
The following two tabs change content below.

Hiroshi. I
入社年:2003年。
直販営業部に所属し現在、病院等の給食担当営業として発注促進活動、新規開拓活動に伴い、乳酸菌シロタ株の価値普及をすすめています。週末は小学生(少年・少女)サッカーのコーチングをしてお子さんたちと一緒に身体を動かしています。また、「安全」「公平」「喜び」の気持ちを常に持ちながら試合におけるサッカー審判(レフリー)の技術向上を目指しています。
直販営業部に所属し現在、病院等の給食担当営業として発注促進活動、新規開拓活動に伴い、乳酸菌シロタ株の価値普及をすすめています。週末は小学生(少年・少女)サッカーのコーチングをしてお子さんたちと一緒に身体を動かしています。また、「安全」「公平」「喜び」の気持ちを常に持ちながら試合におけるサッカー審判(レフリー)の技術向上を目指しています。

最新記事 by Hiroshi. I (全て見る)
- 「保育博2020」保育・教育ビジネス&サービスに特化した見本市 - 2020年12月21日
- 「愛のサウンドフェスティバルin昭島」光バンド・チャリティーコンサートを鑑賞。 - 2020年11月6日
- 「栄養士さん向けキャンペーン」“ジョア喜びあふれる”献立コンテスト - 2020年8月5日